MENU
アーカイブ

海水浴場発祥の地!大磯 照ヶ崎海岸を散策

夕暮れの照ヶ崎海岸

神奈川県大磯町にある照ヶ崎海岸。大磯町は相模湾に面していて、温暖な気候で住みよい町でかつて明治~昭和の時代には、財界の要人や時の首相などの別荘地で賑わいを見せていた歴史ある町。

さらには、さまざまな意見が飛び交う湘南エリアはどこか!?論争で毎回話題が上がる湘南発祥の地としても有名さらにさらには、、、なんと日本で最初に海水浴場を開設した地としても知られています。

今回は大磯町の新たな観光名所にモニュメント『結蛸』(2023年11月設置)が加わりましたので、新名所発祥の地として有名な照ヶ崎海岸の夕暮れ時を中心にご紹介していこうと思います。

全行程 1時間30分

大磯駅北浜海岸大磯賑わい交流施設デザイン灯台結蛸照ヶ崎海岸大磯駅

目次

JR東海道本線 大磯駅 15:50

瓦屋根の大磯駅前

JR東海道線 大磯駅到着
横浜駅→大磯駅まで約35分
小田原駅→大磯駅まで約15分

駅前は観光名所らしく、地元の農産物や食品を取り扱っているお店や大きなロータリーがあり、バス・タクシーなど行き来しています。
近くには有料駐車場がありますが、公共交通機関でのアクセスが良いので電車で来ることをお勧めしますよ!

改札の出口を出て『海水浴場・観光案内所』方面の左側へと歩いて行きます。

大磯駅周辺の案内図

大磯駅周辺の観光案内図

大磯港までの地図
他にも観光名所がありますが、今回は目的が違いますので、他の観光名所はまたの機会にご紹介したいと思います💦

観光案内所

2階建ての観光案内所

駅前のロータリーから見える位置にある2階建ての観光案内所。中に入ると感じが良いおばちゃんが接客(^^♪
結蛸のモニュメントに結ぶことが出来る願イフダ』¥500の販売所にもなっているので、こちらで1ヶ購入。

木の端材で出来た願いふだ

観光案内所を出て道路を挟んで向かい側には大磯迎賓館があります。

大磯迎賓館(国登録有形文化財)

おしゃれな洋館の大磯迎賓館

大正時代に建築された、切妻屋根2×4工法洋館で大磯駅前にあるシンボル的な存在。
館内はレストラン、ブライダル等の営業もしています。おしゃれな洋館で、美味しいイタリアンを食べられる事で有名。

個人的にも利用したことがあり、こだわりのピザ窯で焼く本格ピッツァは格別!館内の素敵な雰囲気と相まって美味しくお食事が出来ます。大磯へ来た際は是非お食事をしてみてはいかがでしょうか。おすすめ!

風情がある大磯迎賓館横の道を下りながら海岸沿いへ歩いて行きますよ。

コンクリート造りの立派な大磯町立図書館。正面屋根のガラスがおしゃれ!

三角屋根の大磯町立図書館

大磯駅入口交差点。大き目な歩道橋が目印。
目の前の横断歩道を渡り、そのまま真っ直ぐに歩いて行きます。

国道1号線の大磯駅入口交差点

目の前に大磯港の案内。その奥にある道路は西湘バイパス。
ここで右に曲がり海岸沿いに出ます。

みなとオアシス、大磯港への案内板

コンクリート造りの防波堤の間から砂浜へ出れます。

北浜海岸の防波堤からの入口

大磯海水浴場 北浜海岸 16:05

砂浜が広がる冬の北浜海岸

海岸入口上部には西湘バイパスが通っている為に辺りは少し暗めです。
高架下には大磯町商工会青年部が募集して当選した壁画が描かれていて、こちらの壁画によってコンクリートの無機質な高架下が色鮮やかになって明るく見えます。

西湘バイパス高架下

ここが海水浴発祥の地と思いきや、、、ここではなくここから西にある照ヶ崎海岸が日本で最初の海水浴発祥の地みたいです。(現在は照ヶ崎海岸遊泳禁止💦後ほどご紹介します)
冬季の閑散時期なので、人がいません、、、ので見てくださいこのプライベートビーチ感!!独り占めです。

青空の北浜海岸

海岸沿いの西側に何やら無骨な鉄筋造りの建物が!近くまで行ってみます。

津波避難タワー

北浜海岸にある鉄筋造りの津波避難タワー

3階建て程の高さがある津波避難所。砂浜近辺ではおそらく一番の高台災害時に役に立ちそうです。
海岸沿いを通過する西湘バイパスからでも見える👀程の高さ!鉄筋造りの無骨なタワーで、海岸で一際目を引く構造物!
平時でも開放されているので、階段で上まで登ってみます。

屋上には広めのスペース、高台なので景色が遠くまで見渡せます。北浜海岸へ来たらぜひタワーを上がって湘南海岸の景色を独り占めてください!おすすめの展望台

津波避難タワーの広めの屋上

東側の眺望 湘南海岸

弧を書くように見える青空の湘南海岸

西側の眺望 大磯漁港

青空の大磯漁港

ここから西側、漁港にある大磯コネクトへ向かいます。

大磯賑わい交流施設(OISO CONNECT) 16:15

木目調がおしゃれの施設大磯コネクト

住所 神奈川県中郡大磯町大磯1398-6
2021年4月17日にオープンしたお土産、カフェが併設した複合施設。

1Fにある軽食メニュー
小腹が減り胃袋が甘いものをご所望の様でしたので、ソフトクリームを頂くことに!

大磯コネクトの軽食メニュー

『湘南みかんのソフト』¥430を注文。
名称の通り湘南で育ったみかんですかね?あまり湘南とみかんはイメージがなかったので物珍しさで購入。

オレンジ色した湘南みかんのソフトクリーム

食べてみるとさっぱりした甘さ!バニラ味みたいに甘ったるくなく、口当たりがさわやかで後からみかんの味がのっかてくる感じ!ペロリと完食!

青空の下で食べた~い!って開放的な方は大磯コネクト前にベンチとテーブル、近くには芝生エリアがありますので、そこで食べても良さそうですよ!!

夕暮れも近づいてきてますので、先を急ぎますよ。
さらに西側、照ヶ崎海岸方面へ、大磯港第二駐車場の横を歩きます。

大磯港第二駐車場の料金表

大磯港第二駐車場の料金表

200台以上駐車できる大きな駐車場。
しかもこちらの駐車場はバイクも駐車可能!バイカーにはありがたい駐車場です!

デザイン灯台の入口 16:25

デザイン灯台入口の門扉

照ヶ崎海岸脇の防波堤にある灯台への入口。

あれ?入口が閉まってる、、、( ゚Д゚)
時間帯によっては灯台への入口は閉門しているみたいです。行かれる方は利用時間を確認してから行ってみてください。

デザイン灯台利用時間

大磯港デザイン灯台の利用時間

残念ながら今回は利用時間の関係で灯台へと行かれませんでしたが、別日に灯台に行きましたのでご案内しますね。

【別日】デザイン灯台の入口 08:40

家にある玄関の門みたいな入口。
本日は開門していますので、そのまま防波堤沿いに歩いて行きますよ!

防波堤にあるデザイン灯台への入口

道幅はゆとりがあり、大人2人が悠々に並んで歩けるぐらいの幅。
横には船から砂の積み下ろし?の工事をしている。

200m程進むと、、、また同じような門があり、ここも利用時間(16:00閉鎖)あるみたい。注意が必要!

頑丈な鉄筋造りの門扉

ここから振り返ると雪化粧をした見事な富士!!裾野の方までガッツリ冠雪があり冬の富士は見ごたえがありますよ。

雪化粧をした富士山と青空

前方の方に噂の灯台が見えてきました!
ここからの道幅はさらに広くなり、ゆったりと歩けます。

大磯港防波堤の歩道

上下の2段の通路になっていて、どちらから歩いても灯台へ一直線に!
釣り人がチラホラいます。

大磯港防波堤の上下の歩道

【別日】デザイン灯台 08:45

澄んだ青空とデザイン灯台

形が珍しいすり鉢状の灯台。白いタイルが青い海と空に映える!そして縦書きのOISOのロゴ!!
灯台の下方には大磯の鳥に指定されている『アオバト』目がまん丸くかわいい。唇が青くなっていますけど、、、病気じゃないよ!
アオバトは初夏から秋にかけて照ヶ崎海岸で見られる渡り鳥!会えたらラッキー⁉

かわいい目をしたアオバト

アオバト(神奈川県指定天然記念物)

空高くまで続いてそうな梯子。吸い込まれそうな感覚!

青空に向かって伸びている梯子

初点 昭和16年03月 初点記念プレート

大磯港灯台の 初点記念プレート

改築は平成23年と比較的近年ですが、初点は昭和16年(1941)太平洋戦争が始まった年!80年以上前と歴史を感じます。

天候が良い日の灯台付近は、景色が最高で遠くの江の島さらに奥には三浦半島まで見渡せます。

海原の遠くに江の島さらには三浦半島

西側には富士山も良く見え、釣りをしながらのんびり日中を過ごすのも良いかも!ですが、、、灯台付近は周りに障害物がなく少しでも風が吹くと体感が一気に下がります。ここに来る際は防寒を考えた方が良いですね。
この日も天気が良かったのですが、例外なく激寒でした。(2月時点)

結蛸(むすびたこ) 16:30

ハート形をした結蛸のモニュメント

デザイン灯台入口から照ヶ崎海岸の防波堤沿いを歩いて1,2分で到着。
赤というより朱色の2本のたこ足が、ハート形に折り重なっているのが目印です。

『結蛸』名前の由来
蛸の吸盤がくっついたら離れないことから…

・恋人や家族との「愛」を結ぶ
・友人やペット等との「絆」を改めて結ぶ
・願いや想いを書いてモニュメントに結ぶことができます。
・町内事業者と連携し、環境への影響に配慮した大磯町の間伐材を使用し、制作しました。
・皆さんの願いを込めた「願イフダ」は、毎年1月の伝統行事である「大磯の左義長」でお焚き上げをします。
(※出典先:大磯町公式ホームページ大磯町観光情報サイトから一部抜粋)

※外部サイトへリンク大磯町公式ホームページ

先程、観光案内所で購入した願イフダをタコの足をしたモニュメントに結び付けました!
そしてこちらの願イフダ、手のひらサイズで書ける文字数に限りがあります。事前に書く内容を考えた方が良さそうですよ。(私は願いがありすぎて、なかなか書く内容が決まらず時間がかかりました💦)

帝国陸軍軍医総監(初代)松本順の「謝恩碑」

湘南発祥の地石碑と松本順の謝恩碑

日本で最初に開かれた海水浴場大磯照ヶ崎に開設した、大磯町にとって多大な功績を残された人物、松本順
そして、一度は口にした事があろう正露丸。いくつかメーカーがありますが、その中で日本医薬品製造社製『征露丸』ロゴマークに使われている凄い人です。

松本順の「謝恩碑」から防波堤を挟んですぐ横には照ヶ崎海岸があります。

照ヶ崎海岸 16:40

照ヶ崎海岸から見えるオレンジ色した夕日

住所 〒255-0003 神奈川県中郡大磯町大磯

こちらが海水浴発祥の地!現在は遊泳禁止です。

当時の人はここの海水浴場で病気の養生をし、遠くの箱根の山々に沈む夕日を眺める、、、感慨深い。
浜辺は小石で出来ていて全体的に奥行きがあり広く、海は弧の字を描くような遠くまで伸びる海岸沿い湘南エリアではかなり日没がきれいに見えるエリア。混雑がなく個人的におすすめスポット!!

照ヶ崎海岸から見える夕日

本日の日没時刻が17:00。ゆっくり浜辺でくつろぎながら過ごしました。

照ヶ崎海岸から見える富士山

マジックアワーに染まる富士山

箱根の山に沈む夕日

箱根の山々に沈むオレンジ色の夕日

日没後、大磯駅に向かって帰路につきます。17:20

【別日】照ヶ崎海岸 昼間

昼間の別日に来た時の照ヶ崎海岸。空の色と海の色が同じ色鮮やかな碧!

海と澄んだ青空と富士山

アオバト集団飛来地(神奈川県指定天然記念物)
浜辺の少し沖にある磯にアオバトが飛来することが多く、見頃は初夏から秋頃にかけて見られるみたいです。

照ヶ崎海岸のゴツゴツした磯

まとめ

今回の大磯港への道のりは、駅から徒歩15分程と近く大変便利

最初に足を踏み入れた北浜海岸繁忙期のシーズンと違い、人がいなくのんびり散策でき、むしろ海水浴シーズンより居心地が良く感じました。

そして大磯コネクトは、2021年と開業して約3年と日が浅い為施設がきれいで居心地が良い。
1F軽食メニューの豊富さも良く、今回頂いたソフトクリーム以外にも食べてみたいと感じました。次回は大磯フィッシュバーガーに挑戦!

デザイン灯台では利用時間がある事にビックリ!灯台まで行く際は利用時間を必ず確認してから行くようにしてくださいね!

新名所の結蛸モニュメント!願いや思いを叶えたい人はぜひ願イフダを結びに行ってみてくださね。願いが叶うかも、、、。

最後に照ヶ崎海岸は時期的にアオバトが見られませんでしたが、冬の海岸は空いていてゆっくり出来ます。
海岸沿いは中小の小石で出来ているので、砂と違い靴に入りにくいので何かと歩きやすかったですよ。

夕暮れの時間はお店や、灯台の利用時間が限られていますが、照ヶ崎海岸はきれいな夕日を見ながら散歩が出来る絶好な海岸でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

夕暮れの照ヶ崎海岸

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はむじろう®のアバター はむじろう® 一人広報者

家族で湘南暮らし。
普段は家業の商売をしています。

『行けば分かるよ観光地』をテーマに、
神奈川県、関東広域を中心に行って良かった!おすすめの観光地をご紹介するブログです。

横浜生まれ湘南育ちの『はむじろう』が
アウトドアメーカー勤務の経験を活かし、
ご当地のおすすめや歩き方、実体験を記事にしてご紹介!

観光の教科書としてぜひ!!

コメント

コメントする

目次