愛知県三河湾にある一色港から船で20分程で行くことができる、
有人島の佐久島。
島全体が体験型アートになっていて、
島一周は約11.5km、最高標高は約38mとコンパクト。
信号やコンビニもなく、とてもゆっくりした島時間を楽しめる。
自転車では、1時間程あれば1周できるぐらい見どころがまとまっていて
とても観光しやすい魅力満点の離島。
そんな佐久島で1泊2日し、
食、海、アートな絶景を体験!
『前編』、『後編』の2部作に分けて、ぜひご紹介させてください。
佐久島『後編』の記事です。(*^^)v
最初に佐久島観光の目玉👀スタンプラリー!のご紹介。
【佐久島アートピクニック】
島内に常設されている、
体験型アートを巡るスタンプラリー。
【佐久島弘法巡り】
弘法大師(法名、空海)の
島内各地に四国八十八ヶ所巡りを模した「写し霊場」を体験できる弘法巡り型スタンプラリー。
島民の風習をたどる散策道が魅力ですよ。
と2種類のスタンプラリーの冊子があります。
島内観光の際に、
スタンプをコンプリートするのも楽しみの一つですよ。
ぜひ挑戦してみましょう!
一色港 佐久島東港 民宿 魚増 秋葉山 山頂 八劔神社 民宿 魚増
12:40-13:40
14:05
14:15-15:05
15:20
15:50
16:05
16:15
16:25
16:40
一色港
愛知県西尾市にある一色港。
無料駐車場(約1000台)が完備されていて、駐車スペースも十分。
(画像は一色港駐車場で撮影)
佐久島行出向時間の約1時間前に着いたので、
周辺で少しゆっくりしていきますよ。
港にはいくつかのテナントがあり、朝市発見!
(画像は一色港朝市で撮影)
残念ながら港への到着が正午過ぎだったので、営業終了でした。
(画像は朝市広場営業時間案内板前で撮影)
朝市の時間に合わせて向かうのも良いかも。
気を取り直して隣にある建物に向かうと、
一色さかな広場
(画像は一色さかな広場前で撮影)
入口に恵比寿様がお出迎え。メデタイ。
(画像は一色さかな広場で撮影)
2階フロアにはお食事処、
1階フロアには、お土産屋さんや港で水揚げされたであろう魚など、
所狭しとかなりの賑わいを見せてましたよ。
(画像は一色さかな広場フロアマップ前で撮影)
うなぎの肝旨煮!!
(画像は一色さかな広場フロアで撮影)
少し味が濃い目で甘辛く、うなぎ好きにはたまらないウマウマの一品!
ぜひお土産にどうぞ。
一色港の周辺道路マップ
時間があれば周辺ドライブどうぞ~。
(画像は一色港の周辺道路マップ前で撮影)
出航20分前、いよいよ港のターミナルへ向かいます。
(画像は一色港船乗り場ターミナル前で撮影)
佐久島行 船乗り場 ターミナル
(画像は一色港船乗り場ターミナル前で撮影)
いこうよ!佐久島。
ターミナルの壁面の文字。テンション上がりますね⤴⤴。
券売機
(画像は一色港船乗り場ターミナル内で撮影)
建物自体は古いのに、発券機だけは最新型というギャップ^^
往復券を購入。
佐久島側にも券売所はあるので、
往復、片道どちらでも問題ないですよ。
時刻表
13:40発の佐久島東港行に乗車予定。
(画像は一色港船乗り場ターミナル前で撮影)
御船印販売所
『御船印』が!
迷わず購入。これも旅の思い出の一部になるね。
(画像は一色港船乗り場ターミナル前で撮影)
ターミナル周辺の駐車場地図。
車で来た方は参考にしてくださいね。
(画像は一色港船乗り場ターミナル前で撮影)
ターミナルのフリーWi-Fi。
今やどこにでもある、(画像は一色港船乗り場ターミナル前で撮影)
今回乗船する船『第三さちかぜ』
(画像は渡し船第三さちかぜ前で撮影)
船の前方、後方にはエアコンが効いた座席があり、
中央の乗船スペースには立って乗船する形です。
写真は前方の部屋と中央の乗船口。
(画像は渡し船第三さちかぜ前で撮影)
荷物が大型の人は、
船の前方の一番前の席か、
船の後方の方が座席が広く荷物が置きやすいのでおすすめ。
定刻どおり佐久島へ出発!
20分ほどの船旅へ。
船は佐久島の西港→東港の順で停泊して、
今回は東港で下船。到着~。
(画像は佐久島東港ターミナル、渡し船第三さちかぜ前で撮影)
航海中はほとんど揺れることがなく、乗船時間も20分程と短いので、
酔いやすい人でも問題ないと思いますよ。
離島に上陸すると、これからが旅の本番!と思い、
ワクワクが止まらない!
佐久島 東港のターミナル
(画像は佐久島東港ターミナル前で撮影)
木造の平屋建て。すごくこじんまりとしていて、いかにも島って感じ。
乗船券、島内パンフレット
切符売り場、島内のパンプレット等ありました(ちょっと埃っぽい。。。)
(画像は佐久島東港ターミナル内で撮影)
無料貸出の弘法巡り用の杖
(画像は佐久島東港ターミナル内で撮影)
鍵付きのロッカー
(画像は佐久島東港ターミナル内で撮影)
日帰りの方は、荷物を預けて島内を散策するには重宝するかも。
待合室
本日の気温☀30℃。暑くていられない、、、。
(画像は佐久島東港ターミナル内で撮影)
喫茶 べんてん
(画像は喫茶べんてん前で撮影)
東港ターミナルから一番近い食事処。
ラムネ、かき氷あるみたい。夏って感じ!
民宿 魚増
(画像は民宿 魚増前で撮影)
今回お世話になる民宿。
東港のターミナルからは徒歩5分程で到着。
近くて便利!!
先ずは宿に着いたらみなさんお部屋、お風呂のチェックしますか?
ということで順にご紹介。
お部屋
(画像は民宿 魚増館内で撮影)
内装はとてもきれい!で8畳ほどの部屋。
エアコン、テレビ、テーブル、椅子、フリーWi-Fi完備!
言うことなし!!
お風呂
(画像は民宿 魚増館内で撮影)
窓からのワイドな眺望良し!!
海の上に祠?が見え、
遠くには島の対岸が見えているのかな。
お部屋、お風呂♨(温泉ではない)ともに大満足。
ゆっくり出来そうです。
佐久島滞在1日目
観光ルート 徒歩1時間35分
(画像は佐久島 お散歩案内図前で撮影)
島内東側を中心に時計回りで、
民宿 魚増 カモメの駐車場 秋葉山 八劔神社 正念寺 民宿 魚増
という順に徒歩 で行きたいと思います。
現在時刻は15:05。
ではここから、佐久島滞在1日目の観光いってきます!
夕飯までにお腹を空かせるぞ~!
海岸沿いを北上していきます。
津波対策みたいで、
防波堤が人の背丈ほどあり海側の景色はコンクリート、、、。
でも風が気持ち良い~~~
砂浜に入っていきます。
(画像は大浦海水浴場入口で撮影)
大浦海水浴場
(画像は大浦海水浴場で撮影)
今日は人の気配なし、、。7月なんだけどな~?
少々歩くと、見えてきましたよ。
(画像は⑯かもめの駐車場で撮影)
かもめの駐車場
(画像は⑯かもめの駐車場で撮影)
海に伸びる岩に沿ってきれいに並んでいる。
おりこうさんである、カモメたち。
少し笑っている顔してる!愛らしい。
(画像は⑯かもめの駐車場で撮影)
なんでも風向きによってカモメさん達の向きが変わるみたい。
というと今は南風かな。
カモメさんたちに別れを告げて、
次の目的地、秋葉山方面へ向かいます。
ここからは、内陸へ入り少し山を登りますよ。
橋を渡り内陸へ入っていきます。
秋葉山 弘法道方面へ。
(画像は秋葉山、弘法道方面の案内板前で撮影)
経年劣化したコンクリート道を進みます。
不思議な実?みたいのが生えてる。
何だこれ?
スポンジが腐った感じ。
みたいな木々に囲まれている森に入ります。
山道。
落ち葉が積もっていて滑りやすい。注意が必要ですよ!!
よかった、方向があってるみたいです。
いったいどこまで行くんだ、この道は!
第五十二番礼所。祠の横にスタンプあり。
(画像は第五十二番礼所で撮影)
友達思いのカニかな。
秋葉山 弘法道32~49方面へ。
(画像は秋葉山 弘法道方面案内板前で撮影)
ここから島内へ水を運んでいるのかな。
(画像は佐久島 配水池前で撮影)
少し行くと山頂着きました。
佐久島 秋葉山 山頂 【標高31m】
(画像は佐久島 秋葉山頂で撮影)
木々に囲まれて、眺望なし。なかなかの秘境感。
ここまでカモメの駐車場から30分程かかりました。
山頂には、
秋葉古墳
(画像は秋葉古墳で撮影)
ロープが張ってあり中は確認できず。
秋葉神社
(画像は佐久島 秋葉神社で撮影)
石垣崩落の危険があり、中に入るのは危ないみたい。
見た目からして危なそう。
倒壊している謎の祠みたいなもの
(画像は謎の祠前で撮影)
もう少しゆっくりしたかったんですが、
ここ秋葉山には大量の蚊がいて、
ゆっくりできないほど刺さりまくりました。
あ”~ほんとにかゆい。
それでは下山していきますよ。
大量のたこつぼ。
入ヶ浦の船着き場にある(画像はたこつぼ前で撮影)
ここはタコが名産なのかな。
八劔神社(はっけんじんじゃ)
(画像は八劔神社で撮影)
秋葉山 山頂から10分ほどで到着。
(画像は八劔神社で撮影)
(画像は八劔神社で撮影)
(画像は八劔神社で撮影)
島の人々の間で伝わる、邪悪退散の御祭り。
毎年1月8日に行われると記載されている。
神事で使われる鬼凧。
長崎県壱岐の伝統工芸品の鬼凧と似ているのかな?
島内唯一の郵便局
(画像は佐久島郵便局前で撮影)
神社前にありました〠
正念寺
(画像は正念寺で撮影)
なかなかの廃墟感が、、、。
、、、わかりますか??海神様が鎮座しています。
(画像は正念寺で撮影)
軒の屋根が傾いていて、建物の中はかなりあれている。
誰も管理していないのかな。
(画像は正念寺で撮影)
海神さま
(画像は正念寺境内にある海神さま前で撮影)
そんなお寺に鎮座している海神さま。
きれいな花がお供えされているので、
一応人が来て管理されているみたい。
少し南下方面に歩くと、
東港 ターミナル到着。
要は無人販売所
(画像は東港ターミナル裏の無人販売所で撮影)
この日は、新ニンニク、野菜はなすが販売中。
気になる人は覗いてみるのもいいかも。
ここで本日の観光は終了。
民宿 魚増へもどりますよ。
夕飯が楽しみ。
散策したから、腹減った~。
本日の夕飯
(画像は民宿魚増の夕飯を撮影)
煮魚、刺身、揚げ物と島でとれたであろう魚介類が盛沢山!
締めにタコ1匹!!おー!
今まで生きてきて、タコ丸ごと1匹食べるの初めて!
(画像は民宿魚増の夕飯を撮影)
良くタコ足は食べますが、胴体?頭?辺りのお味は、、、
うまうまー!!
食感はコリコリしてたとえるならエンガワを肉厚にした感じ。
味は程よく塩味がきいていて、いくらでも食べられる。
まさに絶品!
一日の終わり、食が良ければすべてよし。
ゆっくりやすんで、次の日に備えます。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] […]
[…] […]