静岡県の山あいにある川根本町は、大井川上流部に位置し町の90%程が森林という自然豊かなエリア。
銘茶「川根茶」の産地であり、接阻峡・寸又峡温泉、日本唯一のアプト式鉄道がある井川線など観光資源が豊かな場所でも有名である。
そして大井川を縫うように掛かっている個性豊かな吊り橋も見どころの一つです。
その中で今回ご紹介するのは、大井川鐵道井川線に乗って「千頭駅」からダム湖に浮かぶ秘境駅「奥大井湖上駅」までの絶景ポイントを目指します。
前編、後編の2部作構成
前編では「千頭駅」→「奥大井湖上駅」までの井川線レトロ列車旅をご紹介。
後編では「奥大井湖上駅」→「千頭駅」までの奥大井湖上駅グルメと絶景スポットをご紹介。
主な見どころ
【前編】山あいの渓谷を走る日本で唯一のアプト式列車。レトロな列車でタイムスリップ!
【後編】ダム湖に浮かぶ絶景の孤島にある秘境の奥大井湖上駅。駅なのに到達困難な場所。。。まさに秘境!
奥大井湖上駅までの列車の旅をまだ見てない方は、前編からどうぞ
前編からの続き、井川線「千頭駅」→「奥大井湖上駅」まで列車に揺られて到着しました。
後編からは、ダム湖に浮かぶ絶景の孤島!奥大井湖上駅周辺のグルメや絶景スポット中心にご紹介していきますよ!
奥大井湖上駅 10:21
(画像は奥大井湖上駅。)
(画像は奥大井湖上駅ホーム。)
奥大井湖上駅
長島ダムの建設により誕生したダム湖(接岨湖)に浮かぶ秘境駅。
駅へのアクセスは、絶壁の島の両端から伸びている赤い鉄橋のレインボーブリッジが唯一の公共交通手段。
その唯一の公共交通手段が、今回乗車してきた大井川鐵道井川線。
(画像は奥大井湖上駅。まさに絶海の孤島)
駅周辺には、「レイクコテージ奥大井」があり休憩所、カフェなどが併設されている。
奥大井恋錠駅
恋が叶う駅として、「奥大井恋錠駅」と呼ばれ、恋愛・結婚・子宝にまつわるスポットでもあるみたいです。
千頭駅などで販売されている、愛の恋錠を設置する場所(ホームにあり)も設けれれている。
(画像は愛の恋錠を設置する場所。定番の南京錠がびっしり!よく見るとハート形が多いのかな。)
(画像は愛の恋錠を設置する場所。ベンチもあり恋人同士で記念撮影もできますよ。)
レイクコテージ奥大井 湖上駅カフェ 晴耕雨読 10:30‐11:15
(画像はホームにある湖上駅カフェ案内板。)
ホームから上に伸びている階段。
階段の上に見えるログハウスの建物が「レイクコテージ奥大井」
(画像はレイクコテージ奥大井へと続く階段)
レイクコテージ奥大井の館内はカフェになっていて、テラスからは奥大井湖上駅を上から見渡すことが出来ます。
1階フリースペース、2階は有料飲食エリア(メニュー注文が必要なため)の2階建て。
湖上駅カフェ 晴耕雨読
奥大井湖上駅にある唯一のカフェ。名物のエメラルドグリーン色したカレーが食べられる。
週末オープン、冬季休業。
詳細は↓外部サイトへ
※外部サイト公式ホームページへリンクへ湖上駅カフェ 晴耕雨読
ここのカフェでは、奥大井湖上駅が浮かぶ湖の色をした「蒼い湖上カレー」が食べたくて来ました!
注文方法は1階で注文支払いをし、発券してもらう。
注文品が出来上がったら呼び出しがあり、商品を受取りに行くシステム。
(画像は発券番号。No.1 !!1番乗りみたい。なぜか千頭。。。)
(画像は湖上駅カフェ1階フリースペース。無料エリアのためみんなが集中して常に混雑している。)
(画像は湖上駅カフェ1階のテラス。)
(画像は2階へ上る階段。2階へは人数分の注文が必要ですね。)
(画像は湖上駅カフェ2階有料エリア。屋外のテラス席での飲食になります。)
(画像は湖上駅カフェ2階有料エリア。ここから奥大井湖上駅が真上から見渡せますよ!)
(画像は湖上駅カフェ2階有料エリア。ここから見る赤白レトロ列車が「世界の車窓から」のワンシーンみたい。)
(画像は蒼い湖上カレー。この見た目のインパクト!!辛さはマイルド。)
(画像は蒼い湖上カレー。湖と同色でこの色鮮やかさ!ちょっと暗かったかな💦)
見た目の色で味を疑いますが、、、思った以上に美味しいです!
湖のエメラルドグリーン色をよく再現されていて、尚且つ味も美味しいカレー!おすすめの間違いない美味しさ。
私は辛いのが苦手で💦カレーはいつも甘口しか食べていないのですが、問題なく食べれらましたよ!
秘境ウォーク 『奥大井湖上駅→レインボーブリッジ展望所』徒歩25分コース
ここからは、「絶景スポット奥大井湖上駅」を見渡せる展望所まで、「秘境ウォーク」が整備されています。
徒歩20分~30分程で行けるコース。秘境駅奥大井湖上まで来たら、ぜひ歩いてほしいウォーキングスポット!
※外部サイト静岡県川根本町公式ホームページに分かりやすい奥大井湖上駅周辺地図がありましたので、参考にしてみてくださいね。
※外部サイトへリンク静岡県川根本町公式ホームページ
お腹の充電完了したので、早速歩いて行きたいと思いますよ。
(画像は秘境ウォーク案内図。レインボーブリッジ展望所まで分かりやすく描かれています。)
レインボーブリッジ展望所へ向かうスタート地点の駅ホーム。赤い鉄橋わきの遊歩道を井川駅方面へ歩いて行きます。
(画像は井川線鉄橋。線路わきは遊歩道になっていて歩ける。気分はスタンドバイミー!)
(画像はトンネル横の階段を登る。非常階段みたいなつくり。)
(画像は急勾配の階段。案内図によると、128段あるみたい💦)
(画像は赤い鉄橋。登りの階段途中で振り返ると絶景が!)
(画像は秘境ウォーキングコース。階段を登りきると少し細い道が続きます。)
(画像は秘境ウォーキングコース。アスファルトの一般道にでた。)
(画像は秘境ウォーキングコース。路線バス方面へ歩きます。)
(画像は秘境ウォーキングコース。何やら人が集まっていますよ。展望所到着。)
一見車道に見えますが。。。ここが展望台になります。
皆さんが想像する「展望台」という建物があるわけではなく、車道から奥大井湖上周辺を見渡すことが出来ます。
レインボーブリッジ展望所 11:35
奥大井湖上駅からゆっくり歩いて約20分で到着!
(画像はレインボーブリッジ展望所。中央に突き出ている島が奥大井湖上駅。)
(画像はレインボーブリッジ展望所。先ほどのカレーを食べた湖上駅カフェ。)
(画像はレインボーブリッジ展望所。奥大井湖上駅が秘境といわれる地形が良くわかる。)
小高い丘から見下ろすダム湖(接岨湖)にかかるレインボーブリッジ(赤い鉄橋)と秘境駅はまさに圧巻。
遠目から見渡すと、よくこんな場所に駅を造ったなーっと関心。。。何のため?っと思い駅の成り立ちを少し調べたら。。。実は観光用に1990年に開業したみたいです。
そして、奥大井湖上駅。展望所から見ると良くわかりますが、ダム湖(接岨湖)に突き出ている半島にある事が分かります。
てっきり湖上の名前が付いているので、湖に浮いている島だと勘違いしていました💦
展望所の撮影ポイントは、アスファルト道路のどこで撮っても良く撮れます。自身の好きな場所で撮影してみては。
ここから千頭駅へ帰るには、来た道を戻り井川線で帰る方法がありますが。。。せっかく観光で来たので違う道で帰りたいと思います。
ここ展望所から少し歩いたところに(県道388号接岨峡線)、閑蔵線バスが運行しています。
バス停「湖上入口」11:56発から乗車して、千頭駅前までバスで帰りますよ。
閑蔵線バス「湖上入口」11:56発
(画像はバス停湖上入口。)
閑蔵線バス(千頭駅前⇔閑蔵駅前)
上下線一日1本の運行。
湖上入口(11:56)→千頭駅前(12:20)
閑蔵線バスの運行状況、時刻表などの詳細は、大井川鐵道公式ホームページで確認お願いします。
※外部サイトへリンク大井川鐵道公式ホームページ
(画像は県道388号接岨峡線。トンネル方面からバスがキター。)
(画像はバス車内。千頭駅まで乗客は半分ぐらいしか座らなかったですよ。)
千頭駅 12:30
山道を25分程走って到着。
行の井川線違いバス車内のエアコン。。。すごく涼しく快適でした。←この日の気温が猛暑日!!暑すぎ。。。文明の利器の凄さに改めて感謝!
cafeうえまる12:45‐13:35
(画像はcafeうえまる前。店内に数人の待ち。人気店ですね!)
千頭駅近のダムカレーが美味しいお店!
注文は券売機方式。食事の提供、返却はセルフサービス。
(画像はメニュー表。ダムカレーの種類が豊富!やはり一押しなのかな。)
(画像は長島ダムカレー。具沢山ガッツリ満足の質量!)
(画像は長島ダムカレーのカード。ダムカレー注文したらもらえるカード。RGって何だろう?)
SL資料館13:40‐13:50
千頭駅前に有料入館料(100円)の資料館。
SL好きはぜひ!
(画像は資料館の撮影スポット。SLの顔?トーマスでいうと顔のところ。変顔で記念撮影できるみたい。)
まとめ
後編では奥大井湖上駅周辺の絶景スポット&グルメを中心にお伝えしてきました。
秘境駅として有名な奥大井湖上駅
周辺にはその名の通り、湖上に浮かぶ無人ホームとカフェがあるのみにまります。
ホームに掛かっている鉄橋は、井川方面(レインボーブリッジ展望所方面)・千頭方面(数十メートルしか歩けません💦)どちらも普段歩くことがないような線路わきを歩けるようになっていますので、下車した際はぜひ歩いてみてくださいね!
湖上駅カフェ
何といっても、インパクトがある色彩の蒼い湖上カレー!見た目だけでなく、味も極上でここに来た際は、記念に是非食べてみてくださいね。新しい世界が広がるかも。。。
レインボーブリッジ展望所
皆さんが想像しているような展望所というベンチ・あずま屋があるのではなく、道路沿いから見るようなエリア。
一応道路みたいなので車が通行するかもしれませんが、著者がいた時間帯は1台も通らなかったです。念のため車両に気を付けてくださいね。
千頭駅前の飲食店は数件しかないので、営業中の人気店は基本混雑しています。
時間の余裕をもって、食事したほうが良さそうですよ。
cafeうえまるも人気店で混雑していました。
前後編でご紹介してきたモデルコースは、半日で回れるコースです。
もう少し観光や遊びたい人は、近くに接岨峡温泉、井川ダムなどがありますので、次回記事では温泉、ダムを中心にしていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
井川線終着駅周辺の記事もよろしく!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 秘境駅「奥大井湖上」絶景スポット&グルメをご紹介 【後編】 | はむじろ… 全行程5時間 08:50音戯の郷 09:00千頭駅 09:57アプトいちしろ駅 […]